友だち追加

YouTube Channel

おにき誠ブログ

文科省、田島小視察

文部科学省が、田島小学校の大規模改修の結果を視察に来られました。

創立40周年を迎える田島小ですが、私は40年前の第1期入学生。大規模改修を終えた母校の、変わったところ変わらないところを懐かしく拝見しました。トイレは湿式から乾式に変わり、清潔に。教室も空調が整い、劇的ビフォーアフターでした^ ^

パラ卓球台、鈴木長官が体感!

友人の卓球選手 大神幸雄くん、パラ卓球選手の立石アルファ裕一くんからの依頼で、パラ卓球台を鈴木大地スポーツ庁長官に紹介させていただきました。

パラ卓球台とは、障害を持つ卓球選手が背負うハンデを体感してもらう形状の卓球台です。例えば今日持ち込んだ卓球台、車椅子の選手は手が届く範囲が限られているので、それを体感するコートは奥行きが長くなっています。鈴木長官も体当たりで楽しんでいただきました。

東京パラリンピックがユニバーサル社会につながるレガシーとなるように、私も頑張ります!

今年初の党本部入り

年末年始は地元活動に力を入れたので、今日は新年初の自民党本部入りでした。もうすぐ始まる通常国会に向けて、各部会がスタートを切り始めたのです。

朝から財務省幹部が議員会館に来られ新年挨拶、通常国会での提出法案についてレクがありました。金融調査会では幹部会で今後の日程について打ち合わせた後、ゲストを招いての講演。「日本のマーケットデザイン」というテーマで、「規制を緩和すれば競争が生まれる」という論理は間違っていて「建設的な法整備によって競争を促すべき」旨のお話でした。

午後には社会保障制度調査会の役員会。厚労省が通常国会に提出する法案について質疑応答がありました。私は健康保険法改正(保険資格のオンライン確認)について質問。マイナンバーカードと保険証のワンカード化促進について、様々な意見が出されました。

どんど焼きと新春の集い

昨日・今日・明日と、この三連休はたくさんの新年行事に参加します。今日も朝7時の堤丘校区どんど焼きからスタート。南区・中央区・城南区を駆け回り、各地のどんど焼きや校区の新春の集いに参加させていただきました。

おにき誠政治塾 第125講

2019年の政治塾はアメリカ政治の定点観測から。「2019年、アメリカから見た日本政治の展望」というテーマで、岸田芳郎さんに講演いただきました。

岸田さんは先の米大統領選でトランプ陣営のコントリビューターを務めた数少ない日本人の一人です。さらに驚くことには、次期大統領選で民主党から立候補表明したフリアン=カストロ氏(44)とも交流があります。フリアン氏の双子の弟で下院議員のホアキン=カストロ氏は、米日友好議員連盟の共同代表。岸田さんのアメリカ人脈は与野党を超えた激レアぶりです。中間選挙の分析、歴代最長の政府閉鎖、メキシコ国境の治安情勢、利上げや米国債発行の今後、米中貿易戦争、ベーシックインカム革命…などなど、時間内では語り尽くせないほどの濃い内容でした。

新春の集いとラグビー

10時〜 福岡県警 年頭視閲式
11時〜 中央区 新春の集い
12時30分〜 南区 新春の集い
18時〜 緑の集い

福岡県造園協会の木下会長が、あすなろラグビーフットボールクラブの50周年誌を持って来てくれました。

そこには25年前の私の足跡が!!福岡県クラブリーグ(Aリーグ)、平成5年9月12日の九大KRBとの試合結果。あすなろの3番が木下会長、九大KRBの11番が私。社会人相手に燃えてぶつかっていった青春時代が蘇ってきました。25年の時を超えてノーサイド!

そして今年は日本でラグビーワールドカップが開催されます。ほんとにラグビーは一生楽しめるスポーツだなと思いました。

「ラグビーは少年をいち早く大人にし、大人をいち早く少年にする(イギリスの諺)」