
おにきまこと政治塾 第160講
防衛予算の増額とその財源について
1月29日(日)におにきまこと政治塾を開催します!2022年、岸田総理は今後5年以内に日本の防衛力を抜本的に強化することを発表し、そのための予算増額や財源の確保を決定しました。5年で43兆円となる予算について、なぜ今それが必要なのか、予算の内容や裏付けとなる財源、それが決まっていったプロセスなどについて解説します。
日時 | 1月29日(日)18時00分〜19時30分 |
場所 | 市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)中央区荒戸3-3-39(092-731-2929) |
会費 | 一般2,000円 学生1,000円(自民党学生部に所属する学生は毎回無料とします) |
※定ご参加をご希望の方はおにき誠福岡事務所(Tel:092-707-1972)までご連絡いただけると幸いです。皆様のご参加、心よりお待ちしております👹🌳
10月21日
おにき誠新聞18号 ~国民の命と暮らしを守る~が出来ました!
おにき誠の防衛副大臣として最後の仕事は、南太平洋の島嶼国・ソロモン諸島とパラオ共和国の訪問でした。ガダルカナルの戦い80年の慰霊式典に日本政府を代表して参列、ガダルカナル島やペリリュー島といった激戦地を慰霊訪問しました。中国が太平洋への進出をもくろむなか、南太平洋の島々は「自由で開かれたインド太平洋」を実現するためにも重要な存在です。ソロモン諸島ソガバレ首相、パラオ共和国セウゲバル副大統領との会談を行いました。
1月28日
週刊おにき誠(1月28日発行)が出来ました!
23日、第211回通常国会が召集され、衆参本会議で岸田文雄総理の施政方針演説等、政府4演説が行われました。会期は6月21日までの150日間です。岸田文雄総理の施政方針演説の本文はこちらからご覧ください。
https://www.jimin.jp/news/policy/205048.html
今週の『週刊おにき誠』では「通常国会始まる」・「防衛予算とその財源 Q&A」についてまとめております。