友だち追加

YouTube Channel

続:お肉券について

先日アップした「和牛券?について」は、たくさんの方からご意見をいただきました。

facebookは実名での投稿になるので、意見を表明するのは勇気の要ることだと思いますが、率直なご意見ありがとうございました^_^。
その中での議論や今日のテレビ報道などを観ても、議論が噛み合っていない点があると思うので、少し整理したいと思います。


・ 新型コロナに関する経済対策には、困窮した多くの国民が対象になる給付政策(1.全体的給付)と、産業保護的な消費振興策(2.部分的消費振興)がある。

・ まず1.の議論の中で、現金を給付すべきか商品券や地域振興券で給付すべきかが議論されていた。

・ 次に補正予算で経済対策を打ち出すにあたりどんな分野にどんな消費振興が可能か検討する中で「お肉券」の案が出てきた。(こちらは2.の議論)

・ あまねく国民に給付する経済対策として「自民党は現金でなくお肉券を配ろうとしている」訳ではない。

・ 「消費振興はコロナが落ち着いてからの話だ!優先順位が間違っている!」と批判されるが、いち早く補正予算を組むための議論なので1.と2.が同時に検討されている。

・ 「お肉券」は国が大規模に打ち出す様々な支援策のうちの一つ。なぜ肉の消費振興が必要なのかについて述べたのが先日の私の投稿。

・ 他の消費振興策としては、稼働率1割といった観光・宿泊・旅客輸送を守るための振興券などが検討されている。

・ 事業者の事業継続を後押しし雇用を守るための雇用調整助成金などの制度も内容を拡充している。

・ 冒頭1.の全体的給付について、安倍総理は現金給付を表明しました。(条件付きということに賛否もあると思いますが)

・ 守られる業界もあれば守られない業界もあるという不公平感やご不満はよくわかります。
そういうところにこそ目を向けてほしいという思いも受け止めながら、実効的に速やかに何ができるのか、さらに検討してまいります。