週刊おにき誠(2月5日発行)
福岡市内でも新型コロナウイルスの感染が再拡大しています。引き続きマスク着用や手洗いなどの感染予防対策に気をつけてお過ごしください。福岡市在住の方への3回目ワクチン接種券についてですが、60歳以上の方へは2回目接種から6か月経過後、60歳未満の方へは2回目接種から7か月経過後に順次送付される予定となっております。
今週の『週刊おにき誠』では防衛副大臣在京当番と大規模接種センターについてまとめております。週刊おにき誠(1月29日発行)
今年に入ってから北朝鮮がミサイル発射実験を繰り返しています。防衛省・自衛隊ではミサイル感知センサー機能やミサイル迎撃機能の向上に、皆様の命と暮らしを守るべく、しっかりと取り組んで参ります。
今週の『週刊おにき誠』では硫黄島視察訪問、おにき誠政治塾「北朝鮮のミサイル能力」などについてまとめております。週刊おにき誠(1月22日発行)
来週月曜日24日から予算委員会の質疑が始まります。新型コロナ感染拡大防止対策をはじめ、成長と分配の好循環を目指す新しい資本主義にも注目です。
今週、防衛省では大規模接種センター(東京・大阪)の再開設や大規模噴火で被害を受けたトンガ王国への支援が決定しました。週刊おにき誠(1月15日発行)
来週月曜日17日から通常国会が開会します。皆さんのお声をしっかりと国会に届けられるよう頑張ります。「応援しよう」からご意見をいただけると幸いです。
今週の『週刊おにき誠』では各校区でのどんど焼き、北朝鮮からのミサイル、ワクチン大規模接種センターの再開設、事業復活支援金についてまとめております。週刊おにき誠(1月8日発行)
新年あけましておめでとうございます。
昨年は皆様に本当に助けていただいた年になりました。本年もご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。新たな一年が始まったばかりですが、福岡県内でもオミクロン株による感染が急拡大しています。引き続きマスク着用など感染防止に気をつけて、お健やかにお過ごしください。
週刊おにき誠(12月25日発行)
12月21日に臨時国会が閉会しました。
今週の『週刊おにき誠』では、陸上自衛隊饗庭野演習場、自民党国防部会、レジオン・ドヌール勲章について紹介しております。
福岡ではヤング福岡中央ホークス杯初年野球大会の開会式に参加させていただき、小笹北交差点では皆様にご挨拶させていただきました。週刊おにき誠(12月18日発行)
今週の『週刊おにき誠』では、硫黄島戦没者遺骨引渡式、護衛艦みくま進水式、護衛艦もがみ艦内視察、シンガポール大使懇談について紹介しております。 各種SNSでも情報発信しております!
週刊おにき誠(12月11日発行)
陸上自衛隊福岡駐屯地と航空自衛隊春日基地の視察、国民医療を守る議員の会、東京都武蔵野市の住民投票条例案について取り上げています。
週刊おにき誠(12月4日発行)
今週の『週刊おにき誠』では航空自衛隊横田基地と府中基地への訪問、自衛隊統合演習、自衛隊大規模接種センターについて紹介しております。
また、福岡に戻れるときには朝のご挨拶もしておりますのでお気軽にお声掛けください。